スポンサーリンク

匿名メッセージのお返事

送る前に読んでください

  • 送っていただいたメッセージはこちらのページで公開で返事をし、更新をSNS(Twitterのツイート、Instagramのストーリー)でお知らせします。
  • お返事に数日かかる場合もあります。気長にお待ちください。
  • 頂いたメッセージを元に記事を作成したり、SNSでアンケートが実施されることがあります。
  • 返事がいらない場合:「返信不要」的なことをどこかに書いてください。ありがたく拝読だけします。メッセージの公開もしません。
  • メッセージを公開されたくないけど返事は欲しい場合:TwitterInstagramのDMかメールフォームへ。

 

匿名メッセージフォーム

●妊娠・出産・子育てなど子どもに関する話題こちら

不妊治療に関する話題こちら
不妊治療に関するメッセージのお返事はこちら

 

スポンサーリンク

 

2023/3/5

うに
うに

はじめまして!

インスタ・ブログを見てくださりありがとうございます!

 

治療お疲れさまでした。そしてご懐妊、本当におめでとうございます!

私も、読んでくださった方から感想をいただいたり、いいねなどの反応をいただくことでみんな頑張ってるんだなと勇気をもらっていました。

こちらこそ本当にありがとうございます!

こうしてメッセージをいただけて、描いててよかったなと思えます!

 

うちと同じ3月うまれの予定とのことで嬉しいです。

お互い素敵な出産にしましょう!

 

2023/3/3

うに
うに

はじめまして!

いつも見てくださりありがとうございます!

ご出産おめでとうございます~!!

無事に生まれてよかったです!

筋肉痛と会陰、はやくよくなりますように…

がんばります、ありがとうございます!

  

2023/3/1

うに
うに

はじめまして!

いつも見てくださりありがとうございます!

 

ご出産おめでとうぎざいます~!

呼吸に集中して乗り切ります!!

赤ちゃんに会えると思ってがんばりますね!

新生児期すぐに終わってしまいますもんね。見逃さないようにしたいです!

応援メッセージ嬉しいです、ありがとうございます!

出産楽しんできます!

 

うに
うに

こんにちは!

いつも見てくださりありがとうございます!

ご出産おめでとうぎざいます~!!

絶賛驚き中…!笑 覚悟しておきます笑

出産までゆっくりしておこうと思います!ありがとうございます~!

 

2023/2/27

うに
うに

はじめまして!

ちょうど一年前ですね…!予定日が近いとそわそわしてしまいますよね。

お子さん一歳のお誕生日おめでとうございます✨

陽性判定のツイートをしたの、ついこの前のようなすごく昔のような不思議な気持ちです…

ありがとうございます!がんばってきます!

 

2023/2/26

うに
うに

はじめまして!

いつも見てくださりありがとうございます!

 

お気遣いありがとうございます~!

色々言われたりマウント取られたり、覚悟しときます…!笑

不妊治療生活でかなり慣れたかなぁとは思っているのですが、さぁ~私はどのくらいスルースキルが身についたか!試しどころですね!笑

 

最後にあつい告白♡ありがとうございます~~とても嬉しいです…!

 

うに
うに

はじめまして!

いつも見てくださりありがとうございます!

そしてご出産おめでとうございます!!

治療中、少しでも役にたっていたのならとても嬉しいです。

ストーリーにもコメントくださってたんですね!ありがとうございます…!

 

何かしてないとそわそわしちゃうので、投稿はちょうどよい気分転換になってます!

ありがとうございます、出産がんばります!

 

2023/2/25

うに
うに

うわ~~!!

おめでとうございます!!!

マロ主さんと卵ちゃんのがんばりの成果ですよ~~!!

でも、なにか役にちょっとでもたてていたのならそれはとても嬉しいです♡

素敵なご報告ありがとうございました!

すくすく育って、元気に生まれてきますように…!

 

2023/2/23

うに
うに

こんにちは!

こちらこそ、私に相談してくださって嬉しかったです!

 

旦那さんと話し合いができて、納得いく結論が出て本当によかったです!

応援しています✨

 

2023/2/20

うに
うに

初マシュマロ~~!

さっそく送ってくださってありがとうございます~!

 

そして、温かいメッセージを本当にありがとうございます。

出産まで見守っていただけたらとても嬉しいです!

 

夫に伝えました!照れてました。笑

夫には漫画見せてないので、「俺のことどんな風に描いてるん」と気にしていました。笑

 

2023/2/19 二人目を考えているかどうか

うに
うに

ありがとうございます!がんばります!!

 

二人目の不妊治療が思うようにいかないんですね。

保険も使い切ってしまったら悩みますよね…。

ちなみに私が治療してた時はまだ助成金時代だったのですが、助成金を使い切ったら終わろうと思ってました。

 

私の二人目に関する考えは、一つ前の質問で回答しているのでそちらを見ていただけたら嬉しいです!

  

2023/2/19 二人目の不妊治療をするかどうか

うに
うに

はじめまして!

いつも見ていただき、ありがとうございます!

 

今のところ、うちは二人目は全く考えていないです。

理由は二つあって、一つは今回の移植が人生最後と決めていたからです。

治療は35歳までと決めていたので、もう今その年齢に来ちゃったので。

そしてもう一回治療をがんばれる気がもうしないです…笑

 

二つ目は質問者さんもおっしゃってますが、子育てするには難しい社会だと思うからです。

子育てというか、もう生きるのが大変というか…笑。

それもあって、一人の子にしっかり時間とお金をかけて、自分たちの老後資金も作って、子に迷惑をかけないようにしようというのが夫と話し合った結果って感じです…。

 

でも生まれてみたらどう気持ちが変わるかわからないですね~~!!

私はきょうだいがいてとてもよかったので、そういうこと考えてしまったりしそうです…。

でももう治療したくないしな~~あ~~多分悩む時が来ると思います。笑

 

2022/12/31

うに
うに

はじめまして。

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

私はまだ子どもが産まれていないし、どんな子かもわからないので、子どもさんのことに関して安易に声掛けするのは控えておきますね。

 

でも、質問者さんがおっしゃったように、状況は違えど似たところはあると思います。

結婚して、避妊をやめれば子どもはすぐできて、そして子どもが生まれれば幸せになれると思い込んでいたかつての私でしたが、蓋を開ければ立派な不妊。20代からはじめても、5年半、600万かけてもなかなかできませんでした。

はじめは私も質問者さんと同じように全く受け入れられず、考えたくないからお酒を飲み、でも逃げ切れず結局お酒に飲まれながら子どものことばかり考え、将来を悲観して、自分を憎み、他人を妬み、自傷行為を繰り返していました。

時間をかけながら少しずつ楽にはなっていきましたが、それが加速したのは、ブログをはじめてからです。

書くことが良かったというのもありますが、いろんな方と知り合えたことも大きかったと思います。

同じく不妊治療をがんばっている仲間に出会えて励まされました。

また、自分の妬みの対象の方たちとも出会えて、仲良くなって、実際に会ったり話したりして、当たり前ですがみんな悩みがたくさんあって、ほんと人には人の地獄だなぁと思いました。

人間、望むものを全て手に入れることはできなくて、そのうちの一つが私はたまたま子どもなんだろうと、突然ストンと腹落ちしました。

そこからはかなり楽になりました。

 

悲観的にしかなれなかった時に、やっておけばよかったと思うことは「カウンセリングを受けること」です。

身近な人に相談したり愚痴ったりもいいんですが、やっぱりプロに頼るほうが脱出は早かったんじゃないかなと、ここはずっと後悔しています。

 

2022/11/25

うに
うに

質問でも相談でもなくても、なんでも大歓迎です~!!

ご懐妊おめでとうございます!

何週になっても心配ですね。多分無事に生まれても、自分が死ぬまで心配すると思います。笑

 

DMについて、という投稿ですよね。

読んでいただき、励ましていただきありがとうございます…!

私も大好きです!

これからは、無理しない程度に誰かの力になれればいいな~と思います。

 

2022/11/13 お腹の子がダウン症だったら

うに
うに

こんにちは!

いつも見ていただき、ありがとうございます。

 

質問者さんが、そのような状況なのでしょうか……。

なかなか結論が出なくて当然だと思います。

月並みですが、どちらを選んでも正解だと思います。

 

私だったら…ですが、一応どんな病気でも産みたいという気持ちは今はあります。

ただ、それは今なんの病気も見つかっていないから言えることかもしれません。

なので、難しいです。本当に回答が難しいです。

 

でも、どちらを選んでも、一生懸命お子さんのことを考えて出した答えが、間違いのはずないです。

 

2022/11/2 胎児ネーム

うに
うに

こんにちは!

いつも読んでくださりありがとうございます!

あら、どなたでしょう…!

大好きと言っていただけてとっても嬉しいです…えへへ…。

 

ご出産おめでとうございます!

同級生ですね!仲良くしてあげてください!

 

名前についてですが、本名?が「きりん」であだ名?が「きり」「おきり」「きりちゃん」「きりさん」です。その時の気分で呼んでます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました